ボディメイク・ダイエットに欠かせない食材鶏胸肉とささみ肉の違いと健康的な食生活を助けるおすすめの無添加焼肉のたれを紹介します(^^)

筋トレ・健康

ブログを見て下さってありがとうございます!

週6でミンチの鶏胸肉を炒めて白米と食べているブログ主です(^^ゞ

先日スーパーにミンチの鶏胸肉を買いに行ったのですが、運悪く売り切れておりまして(ーー;)マジか、、、とショックを受けながら視線を少しずらしてみると、なんとささみ肉の切り落としが10%値引きになっていて即買いしました♪
こうして私は相当ぶりにささみ肉を食べる事と相成りました。

淡白な味わいの鶏胸肉・ささみ肉を継続的に食生活に取り入れていくにはやはり味付けは重要ですよね(^_^)

ということでまずは私も使っているおすすめの無添加焼肉のたれを紹介します(^^ゞ

価格

400g×3 2159円 送料無料

味研 食品添加物無添加焼肉のたれ 400g×3本


一般的な商品と比べると値段は高め3本で2159円、送料無料)ですが、私は健康のためにもなるべく無添加の調味料を使うようにしています。

健康的な食生活を安全・安心かつ美味しくに続けていくためにはある程度のコストは仕方ない!と割り切っております(*^^)

気になりましたら是非チェックして見てください(^^ゞ

それでは鶏胸肉とささみ肉の違いにいきたいと思います!

*鶏胸肉基準で比較していきます

鶏胸肉ささみ肉の違い

部位

鶏胸肉ささみ肉
胸部:大胸筋胸部:小胸筋


鶏胸肉もささみ肉も同じ胸部の肉で、鶏胸肉は大胸筋で、ささみ肉は胸骨に沿って左右に一本ずつある小胸筋になります。

よって鶏1羽から採れる量に差があるので、ものにもよりますが、鶏胸肉比べささみ肉の方が100gあたりの価格は10円~20円高くなります。

栄養

鶏胸肉ささみ肉
高たんぱく・低脂肪高たんぱく・低脂肪


どちらも高たんぱく・低脂肪ですが、鶏胸肉よりもささみ肉の方が若干タンパク質が多く、脂質・カロリーは少ないです。

栄養価では若干劣るものの、鶏胸肉には抗疲労成分であるイミダペプチドが含まれており、疲労回復効果が期待できます。

*イミダペプチド 
動物の体内の最も酷使する部分に豊富に存在し、疲労感を軽減させる働きを持っている成分で、鳥類では胸肉の部分、マグロやカツオなどの魚類は尾の部分の筋肉に豊富に含まれている

・食感

鶏胸肉ささみ肉
加熱するとパサつきやすい加熱しても柔らかく仕上がりやすい


最初に書いた通り私は相当ぶりにささみ肉を食べたのですが、鶏胸肉に比べささみ肉は柔らかくてうまいな、、、と実感している次第でございます。。。笑

実は今回の記事を書く中で、鶏胸肉とささみ肉が同じ胸部の肉だということを初めて知ったので、何気にそこが一番驚きました(^^;)

・まとめ

鶏胸肉とささみ肉、個人の目的や好みに応じて使い分けて、継続的に食生活に取り入れていけば必ずボディメイク・ダイエットの大きな味方になると思いますので、今回の記事を参考にして頂けたら嬉しいです(^_^

最後まで読んで頂きありがとうございました!


agwp2589

筋トレ・健康づくりが好きで、エイジングケアにも興味が有る39歳男です(*^_^*)
ブログで主に楽天市場で買えるおすすめの商品を紹介しています(^^ゞ

agwp2589をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました