ブログを見て下さってありがとうございます!
今回は私が筋トレ・健康づくりを始めた理由、ハマった理由と本格的に夢中になる前にやっておけば良かった(ーー;)と後悔していることを書きたいと思います(^^ゞ
目次
1 筋トレ・健康づくりにハマる前にやっておけば良かったと後悔していること
2 筋トレ・健康づくりを始めた&ハマった理由
筋トレ・健康づくりにハマる前にやっておけば良かったと後悔していること
*39歳男、176cm・64kg・体脂肪率10%前後
それはズバリ筋トレや健康づくりを始める前の自分の写真を撮ることです!
えっ、そんなこと(゜o゜)と思われるかもしれませんが、私は今結構後悔しています。笑
今の自分も然りですが、筋トレや健康づくりをはじめる前の自分はその時点にしか存在しませんので、変化を実感したころにあれ?あの頃の自分ってどんなのだったったけ?と思ってみても頭の中のイメージでぼんやり残っているだけなので、ビフォーアフターがちゃんとわからない。。。(T_T)となってしまいます。まさに今の私です(ーー;)笑
これから筋トレや健康づくりをはじめる方や、もうはじめているけれどこれからどんどん変化していくぞ!と思っている方は現時点の自分を写真に収めて、後の変化した自分と比較することで頑張ったなぁ~(^^♪と満足感を得られたり、まだまだここをこうしていきたい!などの課題も見つかり、モチベーションアップにも繋がると思うので是非今の自分自身を写真に収めて頂けたらと思います!
筋トレ・健康づくりを始めた&ハマった理由
筋トレを始めた理由
別の記事でも書きましたが、私は約10年間続けた野球(右投右打)と、その後にハマり約6年間程やっていたフリースキーで左ひざと左肩を怪我してしまった影響により、体の左右差が大きくなってしまいました。
私は今年で39歳で、11年前にゴリゴリにスキーをするのは辞めているのですが、その後5年を経た今から6年前の5月、急に私はなぜか鏡に映った自分の体を見て、俺の体なんか左右差すごくね(-“-)と強く思ったのです!
そこから私は左半身を右半身と同じ大きさにしたい!というモチベーションの下、週末に週1回市営のジムに通い始めました(^_^)
筋トレ・健康づくりにハマった理由
元々体を動かすのが好きだったこともあり、週1の筋トレを2カ月、3カ月と続けていく中でどんどんトレーニングに興味が湧いてきました。
タイミングが良かったとも思えますが、ちょうど筋トレ系のYouTubeコンテンツがどんどん充実してきていた時期で、山本義徳先生の筋トレ大学や、なかやまきんに君のザ・きんにくTVなど、ひと昔ならば有料セミナーや書籍でしか得られなかったのでは?と思えるようなトレーニングや栄養・健康づくりの素晴らしい知識を発信しているチャンネルに出会い、その知識を学ぶことができ、そしてそれを実践していく中でトレーニングが上達し少しづつ体つきが変わり、また栄養やサプリメントの知識が深まり食生活が変わり、より健康により元気になっていき、日々の生活が充実してくるのを感じ、気付けばどんどん筋トレ・健康づくりの世界にハマっていくこととなりました(*^-^*)
そして筋トレを始めて約1年後に24時間ジムに入会し、より本格的にトレーニングに取り組んでいく日々が始まり、今では自分の生活の一部となるまでになりました♪
まとめ
きっとみなさんにもそれぞれの物語があると思いますので、初心を忘れるべからずと言いますが、見つめ直してみると色々感じることが多いかもしれませんね( ^^)
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント